道の駅「阿寒丹頂の里」出発

 午前6時2分、道の駅「阿寒丹頂の里」を出発しました。気温は15.3℃です。肌寒いですね。

キナシベツ湿原到着

 道の駅「阿寒丹頂の里」を出て、南の襟裳岬に向かって国道38号線に出て、車を走らせました。 

 午前7時22分、キナシベツ湿原に到着しました。奥左にキナシベツ湿原の木道案内看板、奥右にJR直別駅の駅舎がありました。駅舎はまだ新しくかわいい感じなのですが、この湿原の木道は古び、また人気のないところでした。気温15.6度、まだまだ肌寒いですね。

かわいい駅「JR直別駅」

 2019年の現在は廃駅されている「JR直別駅」です。駅舎がきれいなのは、聞いた話では2003年に建て替えられたからだそうです。1907年に駅が開設され、1992年に無人化されました。私が訪れた当時はまだ、無人駅ですが、駅舎として使用されていました。北海道には無駄に自然があるといわれていましたが、人の賑わいがこの地にもっとあれば、廃駅などという寂しいこともないのにと、思いました。

国道38号線に別れを告げて、道道1038号線で一路、襟裳岬へ

 午前7時30分、国道38号線に別れを告げて道道1038号線に入りました。この道なら海岸線に沿って襟裳岬へ向かうことができます。気温16度。

道道1038号線(一部浦幌道路経由)で襟裳岬を目指します。

厚内駅到着

 午前7時40分、厚内駅に到着しました。気温16.1度。駅の周辺には何もありませんが、掃除をしているボランティアらしき人を見かけました。駅舎は白い壁と明るい茶色のこじんまりとしたかわいい感じでした。

JR根室本線直別駅から国道336号線の分岐まで

 JR根室本線の「直別益」を出て、一路、襟裳岬を目指して出発。北海道道1038号線を東方面に車を流します。途中、JR根室本線「厚内駅」付近で、北海道道1038号線は根室本線とお別れし、浦幌町(十勝郡)昆布刈石(字)付近で、国道336号線に入ります。そして国道336号線は、十勝郡浦幌町字下浦幌東5号線南付近で「ナウマン国道」と呼ばれるそうです。道なりに車を流していると、国道336号線は、浦幌町(十勝郡)ウツナイ(字)付近で分かれ道に差し掛かります。

国道336号線の分岐を直進し、浦川・広尾方面に向かいます。

 国道336号線は浦幌町(十勝郡)ウツナイ(字)付近で分岐します。直進すれば浦河と広尾方面、右折すると帯広と浦幌市街方面です。時間は8時5分、気温は15.6度、徐々に気温が上昇しています。目的地は「襟裳岬」なのでこの分岐は直進します。

大樹町のJAXA航空宇宙実験場に向かって車を走らせました。

JAXAの航空宇宙実験場のある大樹町に入りました。

 国道336号線を浦河・広尾方面へ車を走らせていると、中川郡幕別町忠類晩成36付近にある「ナウマン象発掘の地」を通過しました。今回は今日の最終目的地「サッポロビール園」でのジンギスカン食べ放題の予約時間に間に合わせるために見学を見合わせました。ただし、予定にはありませんでしたが、「JAXA」の「大樹航空宇宙実験場」の見学はすることにしました。国道336号線を走っていると「大樹町」の看板がありました。さすがJAXAの実験場があるので実験場とロケットのモチーフが看板になっていました。時間は8時43分、気温は16.7度です。この「大樹航空宇宙実験場」にも寄らない心づもりでしたが、スペースシャトルの大きな模型を見て、心変わりして見学することにしました。

大樹航空宇宙実験場の施設見学

スペース・シャトルの模型が「JAXA航空宇宙実験場」の目印

 国道336号線沿いにあるスペース・シャトルの模型です。「JAXA航空宇宙実験場」に向かう道の分岐地点に設置されていました。船体には「SORA」と記されていました。

 グーグルマップのストリートビューで確認すると何もなく、小さな林があるだけです。最初は戸惑いました。このページの書き込みは2020年1月ですが、よくよく確認すると。どうやら、ストリートビューは2014年6月の撮影のようでした。グーグルマップのストリートビューの景色は時差があるのですね。

 車の向きが釧路方面を向いていますが、駐車の関係でそうなってしまいました。釧路方面からくると分岐で左折し「団体営農道 美成7号」を道なりに直進すると「JAXA航空宇宙実験場」に到着します。地図で確認すると、少し釧路方面に戻る形になります。時間は8時50分、気温は16.7度です。

大樹航空宇宙実験場・飛行船格納庫到着

飛行船格納庫
飛行船格納庫です。大きいですね。

「JAXAの大樹航空宇宙実験場」に到着しました。大きな建物ですね。飛行船格納庫です。中には何が入っているのでしょうね。中を見ることができないことが残念です。AM8:00頃で気温16.8度。

 

関係者以外立ち入り禁止!残念です。

関係者以外立ち入り禁止
関係者以外立ち入り禁止

残念ながら、関係者以外、中に入ることができないようです。発見されれば警察を呼ぶとのこと。興味本位で入ってはいけないですね。時刻は8:17です。気温は16.6度です。

大樹航空宇宙実験場の案内図
大樹航空宇宙実験場の案内図

 大樹航空宇宙実験場に立つ看板です。なかなか詳しいことが記されています。

 大樹町宇宙交流センターに到着。「SORA」とも呼ばれています。

飛行管棟制塔とJAXA実験棟です。
飛行管制棟とJAXA実験棟です。

飛行管制棟(灰色の建物)とJAXA実験棟(屋根が青、壁が赤の建物)が見えます。